【祇園祭 後祭・宵山/まいまい京都ツアー参加記】

ぎ

昨日7月22日(火)は定休日をいただき、祇園祭の後祭・宵山を「まいまい京都」さんのガイドツアーにて巡ってまいりました。


北観音山や南観音山をはじめ、山鉾町の歴史ある通りを歩きながら、各山鉾の由来、祭りの成り立ち、数々の知られざる秘話を、名物ガイド・吉村晋弥さんが丁寧に解説してくださる2時間半。

北海道から京都に移り住んで約30年になりますが、それでも「知らなかったことばかり」と素直に思えるほど奥深く、まるで動く国宝・世界遺産を目の前で味わうような、感動的な時間でした。

特に印象的だったのは、北観音山と南観音山に飾られた「鳥の装飾」にまつわるエピソード。京都の人々の信仰や美意識が凝縮されていて、思わず胸が熱くなりました。

ご案内くださった吉村さん、サポートしてくださったスタッフの皆様、そしてご一緒した参加者の方々、本当にありがとうございました。

ただ一つ……とにかく暑かった……。それもまた京都の夏の風物詩かもしれませんね。